DHLやFedEx(イーロジも)はそれぞれの契約状況により料金が全く異なります。
こちらはあくまで例となりますので、実際の料金は料金表をもとにドル換算しましょう!
クーリエは燃油サーチャージなども追加でかかります。
DHLの料金がもらった料金表より高い!??という方は燃油サーチャージ(35.75%)と緊急事態追加金を忘れていると思いますので、こちらをご参考くださいませ!
DHLの手数料やサーチャージなどの一覧はこちらです↓
https://mydhl.express.dhl/jp/ja/ship/surcharges.html

500g DHL
Policy description(メモ書き)
- アメリカ:DHL (expedited)
- ヨーロッパ:DHL (expedited)
- アジア:DHL (expedited)
- オーストラリア eパケット(standard)
目次
参考ポリシー

発送除外国はこちら⇊

上から順番にチェックを入れていきましょう⇊
- Alaska/Hawaii
- US protectorates
- APO/FPO
- Africa
- North America
- Oceania(オーストラリア以外)
- South America
- Central America and Caribbean
- Middle East(United Arab Emirates以外)
- Additional locations
- PO Box
他にここは発送したくないなー!という国があればもちろん追加して大丈夫です!
最後にApply → ポリシーをSAVEして完了です!
DHLの料金
DHLは契約時に料金表をもらえます。
契約方法はこちら
あわせて読みたい

【2023年最新版】eBay輸出でDHLで契約&発送する手順を徹底解説します!※写真付き! 今回は写真付きで2023年のDHLでの発送方法をどこよりも細かくわかりやすく解説致します。 コロナ禍での発送はクーリエ経由が必須 コロナ以降はDHLやFedexなどクーリエ(...