![](https://nari-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/1-1-2-150x150.png)
ebayって全部英語だからどこに何があるかすぐに忘れてしまいますー!
どうしたらいいでしょうか?
![](https://nari-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/c-150x150.png)
![](https://nari-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/c-150x150.png)
![](https://i0.wp.com/nari-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/c.png?resize=150%2C150&ssl=1)
慣れないうちは『どこに何があるか』わかりにくいですよね?
そんな方でもすぐに見返せるように今回はebayフォルダの作り方を解説していきます!時短にもなるのでお勧めです!
ebayで使うページの大部分を網羅をしておりますので、時間をかけて是非作っていきましょう
目次
ebayフォルダの作り方
![](https://nari-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/c-150x150.png)
![](https://nari-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/c-150x150.png)
![](https://i0.wp.com/nari-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/c.png?resize=150%2C150&ssl=1)
こちらが今回のフォルダのゴールイメージです!
![](https://nari-blog.com/wp-content/uploads/2021/04/ee1b52de50ec1422e6d410303a273dab.png)
![](https://i0.wp.com/nari-blog.com/wp-content/uploads/2021/04/ee1b52de50ec1422e6d410303a273dab.png?resize=325%2C796&ssl=1)
上から順番にクリックしてブックマークをしてフォルダへ追加していきましょう。★マークはよく使う項目へわかりやすくつけておきます。
- ★Requests and disputes
- ★メッセージボックス
- ★セラーレベル
- ★サービスメトリクス
- ★明細や支払い関連
- ebayへの問い合わせ
- セラーハブ
- テラピーク
- 追いかけセラー一覧
- オーダー一覧
- 出品中商品一覧
- 出品画面
- ビジネスポリシー
- 割引やプロモーション
- トラフィック解析
- ストア編集 (https://www.ebay.com/usr/こちらに自分のIDを入れる)
- My ebay
- ファイルエクスチェンジ
- ブロックバイヤーリスト
ブックマークの仕方がわからない方はこちらをご覧ください。
![](https://nari-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/c-150x150.png)
![](https://nari-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/c-150x150.png)
![](https://i0.wp.com/nari-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/c.png?resize=150%2C150&ssl=1)
ページを開いて★マークをクリックして①名前 ②フォルダ名を入力して完了するとブックマーク完了となります!
![](https://nari-blog.com/wp-content/uploads/2021/04/69dff11f2f43d6e0500527047f5c0380-1024x348.png)
![](https://i0.wp.com/nari-blog.com/wp-content/uploads/2021/04/69dff11f2f43d6e0500527047f5c0380.png?resize=1024%2C348&ssl=1)
以上がフォルダ作成方法です!
これ以外にもJapanと検索したリサーチ画面をブックマークしたり、よく使う仕入れサイトなどもブックマークするなど、使い方次第でかなり時短することができます!
しっかり効率化を図っていきましょう!