ebayではよくあることなのですが、今回はもしムンク展で限定で配られたカードを100枚買った1年置いておいたらどうなっていたかを解説していきたいと思います。
こちらのカードですがebayでよく見ませんでしたか?
ミミッキュのポケモンカードについては、「ミニカードファイル 叫びピカチュウ/イーブイ」の購入特典として用意されていた
ムンク展
2018年10月27日(土)~2019年1月20日(日)
当初いろんなサイトを見ていた時は2000円、高くても4000円程度で取引されていました⇊
では仮にこの時に値上がりを予想してあらゆる手段を使い100枚を仕入れていたらどうなっていたか。
4000円だとして100枚仕入れると40万円の仕入れです。
かなりの額ですよね。
ただ今現在はどうなっているか見てみましょう⇊
なんと1枚500ドルで取引されています!
それもかなりの数がいまだにebayで取引されています⇊
非売品、取得するハードルが高い(会場限定)、供給量が少ない、人気のジャンルであるこれらの条件もあり、どんどん価値が高まっています⇊
では本題ですが、100枚購入したカードを持ち続けていたらどうなったか、
4,000円×100枚=40万円
400ドル×100枚=400万円
手数料なんかを引いても300万円利益が出ていた結果となりました。
※国内でも4-5万円で取引されています。
さすがに100枚は難しいかもしれませんが、
今後もし展示会でしか手に入らなかったり、非売品で、供給量が少ない、希少性が高い商品が出てきた場合、思い切って有在庫にしておくだけで十分に値上がりする可能性があるという事なんですよね。
最近だと2500万円で取引されていたポケカもありましたしebayは夢があります!
それではまた!