最近輸出ビジネスとして注目されている「eBay」ですが、始めたばかりで何を売ったら分からないと悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
実際eBayでは膨大な数の商品が出品されていますが、全てが売れるわけではなく売れずに出品が終了してしまうこともあります。
だからこそeBayで売れるためにはしっかりとしたリサーチが大切です。

そこで今回は、いざeBayを始めたけれどもどうやってリサーチしていいか分からない方に向けて、eBayのおすすめのリサーチ方法を分かりやすく解説します。
ソールド・リスティングス・リサーチをする
ソールド・リスティングス・リサーチ(sold listings reserch)は名前のとおり、過去に売れた物の一覧リストをみて商品を探す方法です。
ソールド・リスティングス・リサーチはeBayでの1番基本的なリサーチ方法で、現役のベテランセラーもこの方法を使っています。
eBayのホームページ内の“Advanced Search”で簡単にリサーチでき、もちろん無料で利用できます。
ソールド・リスティングス・リサーチの方法を説明します。
初めにeBay.comのトップ画面の右上にある日本の国旗をクリックし、アメリカの国旗に切り替えます。
アメリカに切り替えることでアメリカ在住の方と同じ検索結果が表示されるようになります。
なぜ切り替える必要があるかというと、eBayのバイヤーの多くはアメリカ在住の方なのでリサーチしやすくなるからです。
↓↓↓
次に、画面右上に小さく書かれた“Advanced”をクリックします。
↓↓↓
“Advanced”をクリックすると“Advanced Search”のページが開きます。
ここからAdvanced Searchの設定をします。
入力していただきたい項目は9つあり、それ以外の項目はそのままで大丈夫です。
- Enter keywords or item number →リサーチしたい好きなキーワードを入力
- Search including →Sold listingsにチェック
- Price →検索結果が多すぎてしまうため、ある程度価格をしぼって入力
- Buying formats →Buy it nowにチェック
- Condition →NEW(新品)・Used(中古)か検索商品に応じて選択。
- Location →Located inタブからJapanを選択
- Sort by →Price +Shipping: highest first (値段+送料:値段が高い順)を選択
- View results→ All itemsを選択
- Results per page →200を選択
全て入力できたら画面下の青のSearchボタンをクリックすれば検索できます。
↓↓↓
検索が完了すると以下のような画面が出てきます。今回はNintendo Switchと入力し検索してみました。
設定が完了したら次は検索結果からよく売れている商品をリサーチしていきます。
3か月分の販売状況が出てきますので、まずは直近で3つ以上載っている商品を見つけてみましょう。
売れた商品リストに3つ以上載っているということは、よく売れている商品だということです。
つまり、あなたもその商品を出品すれば売れる可能性は十分あります。
これが、ソールド・リスティングス・リサーチの考え方です。
販売禁止商品に注意




ただし、以下のものはebayが公式に販売禁止商品としているので避けてください。
- 飲食物
- 肌につける物
- 薬
- サプリメント
- アルコール分が入っている物(毛染め、化粧品等)
- ライター
- スプレー
- ガス銃
↓↓↓
次に、同じ商品が3つ以上見つかったら「新規タブ」で、新しく商品ページを開いていきます。
新しいタブの開き方ですがcontrolキーを押しながら商品タイトルをクリックをすると、「新しいタブで開く」が1番上に表示されます。
そちらをクリックすると商品タブが右に新しく作られます。
新しいタブを開くと、検索結果一覧のタブがそのまま残るので次の検索もしやすくなります。
このように3つ以上載っている商品が見つかったら、その都度商品ページを新規タブで開いていきます。
また、色違いや同じシリーズの商品でも売れる可能性があるので同じ商品でなくても、タブを開いてチェックしてみましょう。
↓↓↓
ただ一つ注意点があるのですが、同じ商品でも色やデザインによって価格が全く異なることもありますので注意が必要です。
同価格であるか念入りにチェックするようにしてください。
あとはタブを開いてチェックした商品を出品していくだけです。
チェックしてもらった商品はすでによく売れている商品であるため、現在出品中の物より0.5ドル~1ドルほど安く出品すれば、売れる可能性は高まります。
これがソールド・リスティングス・リサーチの方法です。
「過去に売れた商品から探す」というシンプルな方法ですが、eBayの1番基本的なリサーチ方法ですのでぜひ使いこなせるようにしておきましょう。
WUANTOでリサーチする




eBayのトレンドをリサーチするなら、無料リサーチツールの「WUANTO」がおすすめです。
WUANTOはeBayでよく売れている商品はもちろん、ウォッチリストに数多く登録されている商品や売れずに出品が終了した商品まで幅広く検索できます。
スマホでも見やすく操作も簡単なので、スマホさえあればいつでもどこでもリサーチができます。
WUANTOの検索機能は下記の5つです。
- 最も注目された商品(Most Watched items)
- 最も入札の多い商品(Items with most bids)
- 入札がなく、もう少しで出品終了する商品(No bids / Ending Soon)
- 落札された商品(Sold items)
- 通常検索
この5つの検索機能で1番使うのが「最も注目された商品(Most Watched items)」です。
最も見られている商品とは、多くの人が興味がある。つまり人気商品だといえます。
WUANTOでは「最も注目された商品」の検索機能を使うことで簡単に人気商品をリサーチすることができます。
WUANTOを使ってのリサーチ方法を説明します。
今回は「最も注目されている商品(Most Watched items)」で、 同じくNintendo Switchと入力し検索してみます。
↓↓↓
最も注目されているNintendo Switchの商品が一覧で表示されました。
トップの商品は約3000人の人に見られていることが分かります。
このようにWUANTOを使えば簡単に人気商品をリサーチすることができます。
しかし、WUANTOにもデメリットがあります。
WUANTOは日本のライバルセラーに限定して調べることはできず、世界各国のセラーが表示されてしまいます。
WUANTOを使って検索する際は日本限定で販売されているメーカー名やキャラクター名など、ある程度日本に絞れるように検索するのがおすすめです。
日本のトップセラーやライバルセラーをリサーチする
eBayではライバルセラーをリサーチすることがとても大切です。




ビジネスの世界でも成功している人から学べとよく聞くと思いますが、特にTRS(トップ・レーテッド・セラー)を持つトップセラーからは学ぶべきことがたくさんあります。
例えば
- どんな商品を売っているのか
- どこから仕入れているのか
- どのように配送しているのか
- 他のセラーと差別化しているところはあるか
ちなみにトップセラー(TRS)の方は画像のようにメダルのマークがついています。
↓↓↓
またトップセラーだけではなく、日本人のライバルセラーも一緒にリサーチしていきます。
日本人ライバルセラーの絞り込みは、先ほど説明したソールド・リスティングス・リサーチと同じです。
Advanced Search画面内で“Location”項目内の“Located in” に青マルをつけ、最後に“Japan”を選択します。
↓↓↓
このように検索すると日本人セラーが出品した商品の一覧が表示されます。
日本人のライバルセラーのリサーチをしっかり行い、良いところは積極的にマネしていきましょう。
メルカリでリサーチする




メルカリは市場規模が大きく、商品の取り扱いが多いのでeBayのリサーチにとても向いています。
毎日膨大な数の取引が行われているので、どのくらいのユーザーが何の商品を出品しているのかなどのマーケティングもしやすいです。
市場規模の大きさでいえばヤフオクの方が上ですが、なぜメルカリなのかというとメルカリは若い層が多く、個人取引もヤフオクと比べて多いからです。
ヤフオクはどちらかというと業者が多いので、eBayのリサーチをするなら断然メルカリの方がより正確なリサーチができます。
では実際にメルカリでどのようにリサーチをするのかを説明します。
- eBayで売れた商品のキーワードで検索する
- 検索結果でいいねの多い順に並び替える
- 「いいね」が多くついている商品をピックアップする(♡30などの表示が「いいね」をされた数です)
このようにメルカリではとても簡単に商品リサーチをすることができます。
「いいね」が多くついている商品は人気があるということなので、海外バイヤーにも需要がある可能性が高いと言えます。
「いいね」が多い商品を探すだけなので、初心者の方でも売れる商品の目星をつけることができます。
テラピークでリサーチする方法
他にもいろんなリサーチ方法を解説しております!
テラピークリサーチ




アドバンストリサーチ




終わりに




まとめるとeBayのおすすめリサーチ方法は以下のとおりです。
- ソールド・リスティングス・リサーチをする(アドバンストリサーチ)
- WUANTOでリサーチをする
- 日本のトップセラーやライバルセラーをリサーチする
- メルカリでリサーチをする
- テラピークでリサーチする
以上の5つはどれも無料で簡単にできるリサーチ方法です。
今回紹介したリサーチ方法を参考に、多くの売れる商品を探してみてください。
また、eBayで売れるためには取引実績や評価も大切です。
リサーチできたら手探りながらも出品し実績作りをしていきましょう。