1日200円で使えるebay在庫管理ツール 詳しくはこちら

【ebay輸出】直近で売れた30商品がいつ売れたか調べてみた!

  • URLをコピーしました!
今回の記事を読んでわかること
・売れない商品は消すべきか、消さないべきか
・出品した商品はいつ売れる傾向にあるのか

商品ってなかなか売れないことってありますよね?

はい、出しても数カ月売れないものもあったりで、GTS(自動再出品)だと、このまま出品してもいいか迷うんですよー。。

今回は私が最近実際に売った商品がいつ出品したものなのか公開しますので、ぜひご参考くださいね!意外な結果になっているかもですよー?
目次

直近で売れた商品10品(売れた日&出品した日)

それでは公開いたします。

売れた日に関しては、わかりやすいように多少(1-2日分)まとめて同じ日に設定しているものもあります。

 

販売時差リスト

売れた日出品した日売れるまでかかった日数

(おおよそ)

2019年

10月25日

2019年

10月8日

2週間
2019年

10月25日

2019年

10月20日

5日
2019年

10月25日

2019年

6月12日

4カ月
2019年

10月25日

2019年

9月23日

1カ月
2019年

10月25日

2019年

6月12日

4カ月
2019年

10月25日

2019年

7月21日

3カ月
2019年

10月25日

2019年

6月17日

4カ月
2019年

10月25日

2019年

4月1日

6カ月
2018年

10月25日

2018年

10月3日

3週間
2019年

10月25日

2019年

10月23日

2日
2019年

10月24日

2019年

6月14日

4カ月
2019年

10月24日

2019年

6月18日

4カ月
2019年

10月24日

2019年

10月8日

9カ月
2019年

10月24日

2019年

9月28日

1年1カ月
2019年

10月24日

2019年

3月2日

8カ月
2019年

10月24日

2019年

8月31日

2カ月
2019年

10月24日

2019年

3月19日

7カ月
2019年

10月24日

2019年

9月26日

1カ月
2019年

10月24日

2019年

1月26日

4カ月
2019年

10月24日

2019年

10月8日

1カ月
2019年

10月23日

2019年

9月25日

1カ月
2019年

10月23日

2019年

2月7日

8カ月
2019年

10月23日

2019年

6月12日

4カ月
2019年

10月23日

2019年

6月12日

4カ月
2019年

10月23日

2019年

10月8日

3週間
2019年

10月23日

2019年

5月27日

5カ月
2019年

10月23日

2019年

5月26日

5カ月
2019年

10月23日

2019年

6月24日

4カ月
2019年

10月23日

2019年

9月13日

1カ月
2019年

10月23日

2018年

4月8日

1年6カ月

 

販売時差のまとめ

売れるまでにかかった日数をまとめたらこんな感じになりました↓

1カ月以内5
1カ月5
2カ月1
3カ月1
4カ月9
5カ月2
6カ月1
7カ月1
8カ月2
9カ月1
10カ月
11カ月
12カ月
1年以上2

 

1カ月以内~1カ月が約30%とやはり直近で出した商品が売れたケースが多いですね!

ただ数カ月たって売れた商品や、

1年以上たって売れた商品もちらほらとあります。

中でも4カ月目に売れた商品が多いのに注目してもらいたいと思います。

 

へーなんで4カ月目の商品が多いんですかー??

実はそのくらいの時期にほとんどの商品を取り下げて、新規商品として出品をしたんです!

取り下げてまた出品すると何がいいんですかー?

普段はGTC(自動再出品)という設定なんですが、商品が古くなってきて、どんどん検索の下の方に埋もれていってしまってたんです。。
そこでebayが新規出品アイテムを上位に表示する特性を狙って、一度数千以上ある商品を取り下げて、新規アイテムとして出品したんですよ。

なるほどー。それならまた簡単にまた上位表示することができますもんねー!

GTCは注意!検索上位にするには再出品ではダメ!

GTCって再出品を自動でやって、売れるまで出品をし続けてくれるものなので非常に便利なんですが、

デメリットは商品がどんどん埋もれていくんです。

その為にも数カ月に1回くらいのタイミングで、一度出品を取り下げて、

まとめて新規出品することをおすすめします。

やり方も非常に簡単です。

 

出品中の商品をEndで取り下げます↓

 

 

End欄からSell similarで出品すればOK(まとめて新規出品もできます)↓

 

こうすれば出品した際にまた上位の方に商品が表示されます。

 

出品をし直す目安期間

できれば2-3カ月に売れない商品は1度出品しなおすのがいいかもしれません。

ただ注意もしないといけません。

それは一度出品を取り下げてしまうと積み上げてきたSoldが消えてまたゼロからになるということです。

どういうことかといいますと、

下記の画像のようの在庫を複数設定して販売すると売った数だけsold(売った数)表示が増えるので、

バイヤーの信頼度が増す(普通はたくさん売った実績があるセラーから買いたいですよね?)のですが、

それが消えてしまいます。

※またebayのサーバーコストやクリック率の低さ、落札率の低さがSEOに直結しますので、

できれば1-2か月過ぎたあたりの商品は取り下げたほうがいいでしょう。

 

下のようにせっかく積み上げたsoldがなくなってしまいます↓

売れない商品は消すべき?

売れない商品はどんどん消していくのはSEO的に一理あるとは思います。

ただすぐに売れない商品もたくさんあるのも事実です。

なので数カ月売れない場合は値段を調整したり、

出品をし直すことがおすすめだと思います。

トレンドで売れる商品トレンド関係なく安定して売れる商品ニッチで数カ月に数個売れる商品の全てをバランスよく出品していくことをおすすめいたします。

 

まとめ

出品をし続けることの大切さが今回の記事で分かって頂けたと思います。

これは世界中のセラーも同じ条件です。

ebayで稼ぐにはとてもシンプルで出品をし続ける事が1つの大きな鍵となります。

すぐに売れなくても将来的に売れると信じて出品をコツコツしていきなしょうねー!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次